
イソメの塩漬けの作り方は?保存期間や保存方法、釣果も紹介!
2022年7月3日 橘 柚李 あめのちはれ
釣りの時に、生のイソメが余ってしまうと捨てるのはもったいないですよね。 他の釣り人にあげれると良いですが、周りにいない場合は困ります …
釣りで内臓を捨てるのは罪?その場で魚を捨てる行為は不法投棄になるので注意!
2022年5月25日 橘 柚李 あめのちはれ
釣り中に魚が釣れた時、その場で魚をさばいて内臓を海に捨てる人もいますよね? また魚の内臓だけでなく、外道と呼ばれる生きた魚をその場に …
安いサングラスは危険なの?効果的なサングラスの選び方を解説!
2022年2月8日 橘 柚李 あめのちはれ
100均でも安いサングラスが売っていますが、安いサングラスは目に悪くて危険なことはないんでしょうか? あまりに安いサングラスは視力低 …
釣りに向く波の高さの目安や風速は?初心者向けの天気予報の見方!
2022年2月2日 橘 柚李 あめのちはれ
釣り初心者でも安全に釣りを楽しめる天気とはどんな条件でしょうか? 晴れや雨だけでなく、波の高さや風速も釣りの環境には影響してきますよ …
釣り用語のまとめ!釣り初心者が知っておくと便利な用語集
2021年12月18日 橘 柚李 あめのちはれ
釣り初心者にとっては、釣りの専門用語は聞き慣れない言葉も多いですよね? 釣りを始めたばかりで、「釣具屋さんの言葉が分からない」となる …
ワカサギテントの張り方は?氷上で飛ばされないペグ選びも!
2021年12月9日 橘 柚李 あめのちはれ
ワカサギテントを設営した後、しっかりとペグで固定をしていますか? 硬い氷にはなかなか刺さらないペグ・・・まあいいや、と油断すると、強 …
ダイソーのケミカルライトの使い方は?釣り初心者向けに解説!
2021年11月17日 橘 柚李 あめのちはれ
ゆず君
100均のダイソーでケミカルライトを買ったけど、釣竿への付け方が書いてないよ~!! どうやって釣りの時に使えば効果があるの? …
セリアの耳当て一体型マスクの使い道は?デメリットもあるけど冬のアウトドアで利用できる!
2021年11月5日 橘 柚李 あめのちはれ
セリアで冬売られている耳当てとマスクが一体型になったマスクをご存じでしょうか? このマスクの良さは、耳当てがついているので寒い時に顔 …
ワカサギ釣りは誘い方より棚(たな)が大事?初心者でも簡単に釣れるコツ
2021年10月31日 橘 柚李 あめのちはれ
たくさんワカサギを釣るためにはどうしていますか? ワカサギの誘い方を工夫してますか? 残念ながら、どんなに誘い方を工夫しても、 …
氷上ワカサギ釣りの持ち物リスト【初心者必見】
2021年10月22日 橘 柚李 あめのちはれ
ワカサギ釣りは、釣り初心者でも楽しめる簡単な釣りです! ワカサギ釣りのスタイルには、ボートやドーム船などで釣る所もありますが、なんといっても凍った湖面に穴を開けての氷上ワカ …
釣りの寒さ対策は?女性必見の重ね着の基本と防寒アイテム!
2021年10月8日 橘 柚李 あめのちはれ
真冬でも釣りがしたい!という場合、女性や寒がりな人はどんな寒さ対策をしていけばいいのでしょうか? 冬場の釣りでは、冷たく強い風や濡れ …
釣りの時のスマホ落下防止と防水対策におすすめなアイテムは?
2021年9月28日 橘 柚李 あめのちはれ
船釣りで大物が釣れた時には毎回スマホで記念撮影!…そんな父が案の定、釣り中にスマホを海に落としてしまいました。 海の上なのですぐに水 …
フェイスカバーで日焼けを予防!100均の優秀な商品ご紹介!
2021年9月10日 橘 柚李 あめのちはれ
元々肌を焼かない主義だったのですが、登山や海釣りに行くようになり、1日中太陽の下で過ごすようになりました。 アウトドアでは、日焼け止 …
夜釣りに必要なものとは?初心者に必要なもの6つを紹介!
2021年8月27日 橘 柚李 あめのちはれ
釣りを始めて段々と楽しみがわかってきた頃、そろそろ『夜釣り』にも出かけたくなりますよね? この記事では、釣り初心者の方向けに釣竿や餌 …
渓流釣りの熊対策とは?熊よけ方法のまとめ!(体験談より)
2021年8月20日 橘 柚李 あめのちはれ
渓流釣りや登山、キャンプや山菜採りなど山でのアクティビティは、熊対策が必要な場合があります。 私は登山や釣りが趣味で、登山中に出会っ …